今日はノートレでした。本業が忙しくて見るまなく。
4004 昭和電工
前回、4波の途中だと思ってもっと下で待ち構えてたんですけど、きれいにチャネル下段をタッチした後アークを超えて5波が始まってしまった模様。
一応青の移動平均線があったからそのあたりからは買い下がってよかったのかもしれないけど、ちょっと値段が高くなりすぎてて手が出せなかったね。
とりあえず、+3σに触ってるので+2~3σでバンドウォークが始まるかもしれませんね。
+2σまで落ちてきたら拾ってみるといいかも?まぁ、日経さんが危ういから何とも・・。
7013 IHI
チャートを描きなおしました。
アーク抜け&トライアングル調整を終えて、上に行っちゃいそうな形に見えます。
もちろん、赤のレジスタンスゾーンは確実に意識されているし、今日の売り出来高もそこそこなので、注意しないといけないかもしれませんが、トレンドが継続するならトライアングルの下段を踏むことなくトライアングルの中段2000円ぐらいまでおして、飛び立つ形が考えられますね。
9603 HIS
昨日寄り天っぽくなるって書きましたが、だいたい予想通りでしたね。レジスタンスアークできれいに止められすぎでしたし…😄
ということで、熊さんがついにやってきます。
なお、先日の安値をサポートした緑色の移動平均線があるのでもう一度ここでサポートされてレジスタンスアークに戦いを挑む形が考えられます。ただ、レジスタンスアークの前に青の移動平均線が下向きで敵に回っているので、今度はサポートされないかもしれません。ここを落ちると、2170付近がサポートになります。
3681 ブイキューブ
不格好ではあるけど、アークからようやく陽線で出られました。
2470ぐらいまではレジがないですし、そこを超えると2580付近までは戻ると思っています。
15分足でようやく思い描いていたボリンジャーバンドの±3σタッチです。
前回、それっぽいタッチがあったんですけど、疑わしいなぁと記事にも書きましたが、やっぱり安値割ってしまいました。
で、今回のはどうかというと自分的にはOKです。
日足のアークも出てるし、今日が底だと思います。買いましょう!笑
あとがき
私は明日もノートレになりそうです。みなさん、今日お疲れさまでした。明日も頑張ってください。
コメント
コメントはありません。