4588 オンコリスバイオファーマ
こんな感じですかね。とりあえず、0.382戻しまできたので、現在が大きな調整中の上げ波だとすると、このあたりから重たくなることになります。
そろそろロングは慎重になった方がいい高さですね。
4565 そーせい
エリオット波動的には1と4が重なっちゃってるんでNGではあるんですが、マザーズ銘柄だし、許容してあげると、一応三段上げがきた形です。なので、このあと調整が少々入ってから高値2420を抜く上げが来る可能性があります。
自分の印象だともし上にいくならこのあとはそんなに押さないかもしれないなぁと思って静観しています。
4591 リボミック
すごくないですか?アークでしっくりはねました。私は721円で入ってましたが、10円幅ぐらいではやばやと利確しちゃって全然乗れませんでしたが…( ;∀;)
細かく買い戻すつもりだったんですけど、間に合いませんでした(/ω\)
741~743付近で待とうと思っています。こなかったら仕方ない。
3092 ZOZO
一気に売られましたね。想定していた2020円付近では一定時間はサポートとして機能していたんですが、2000円付近まで落ちちゃいましたね。とりあえず戻してはいますが。
ただ、後場のキャンドルから白いアークを落ちる形でスタートするので、引き続き警戒はしておいた方がよい形に思います。
2206 江崎グリコ
性懲りもなくグリコw
見てる人はいないと思いますが、今朝の寄り付きからの買いがグリコにしては結構すごかったんですよ。
昨日も安値は更新したんですけど、最終的には終値は前日より高かったし。
出来高をみても、売りよりも買いが優勢に見えてくるんですよね。なのに価格が上がらない。
ちょくちょく売り板のせいで上値が重たくなる局面が多いのですが、安いところで粛々と仕込みたい人が操作しているのかもしれませんね。
とりあえずは、緑のアークがサポートとして機能している形なので、スイングロングを仕込んでみました。絶賛含み損中ですがw
アークが割れたらほどほどで逃げます。
所感
オンコリスとリボミックとグリコとインパクトとYSフードをやりました。
+20000円ぐらいですかね。
YSフードにはあやうく殺されそうになりましたが同値撤退できました。過去の惨劇が繰り返されるところでした…(*_*;
それ以外は、すべていいところで入ったのに利を伸ばせずにへぼい利益になってしまいました…。
目線が上の時は長持ちしようね。
目線が上の銘柄って、いいかえると直前までは調整のために目線が下だったわけです。
なので戦い方が下目線用戦略の短期バウンス狙いのロングになっていた故、切り替えられていないんですよね。失敗です。
次は気を付けよう!
ではでは、後場もがんばりましょう(‘◇’
コメント
コメントはありません。