4588 オンコリスバイオファーマ
一応、調整終了でもよい形にはなっています。
だとすると5波の初動ということになります。
が、、、
怪しいよね。やっぱり上げ三波になってるようには見えないし、ダイアゴナルもつくれない。
まだ下があるのか?
とりあえずZ波が延長した場合のケースを考えてみます。とりあえず今日の安値2403が割れなければC波が来るかもしれませんね。
あるいは、この形。
安値更新で下げ三波が決まって、上げ2波に入るパターン。
「逆三尊キター!!」とイナゴを呼んで下落するよくみるやつですねw
ベア1だと思ってロングして、ベア2に入っちゃった場合、今日の終値から安値まで4.5%ぐらいあるんで損切ラインが遠いのが悩みどころ。
個人的にはベア2の方が波動がわかりやすいので、安値更新してくれると気楽にロングできるんですが、どうなることやら。
3092 ZOZO
一応、上げ二波は確定してますね。
じゃ、これから3波目が来るかっていうと、エリオット波動の上げ波のルールは守られてないんで、期待はしない方がよいかな。
むしろ、明日は寄り天を警戒した方がいいかもしれませんね。
イナゴダメ絶対
3990 UUUM
きれいなチャート。明日落ちてきたら拾いましょ。
「なかなか落ちてこないぞ!」ってなったらアセンディングトライアングルつくってるかもしれないからCかEで入る、あるいは、突破後のリターンムーブで入ろう。
4563 アンジェス
この形だったら落ちるのが自然ですよねぇ。
反転するといかにもダブルボトム決めて上いくぜー!(=実際は下いくぜー)って感じにみえます。
ショートできる人は一考の余地ありかもしれませんね。
私は926付近にくるまでしばらく注目度を下げます。明らかな三段下げが確認できたら上げ二波狙いのロングは狙いたいですが。
6754 アンリツ
アカーンw
気が付けば三尊が大きくなっておりました。一応ネックラインの下で閉め切っちゃってますね。
しかし、ここで買える奴が相場を制す!
ネックラインでロングをきめましょう!
ネックライン割れちゃってるけどね (ノ≧ڡ≦)てへぺろ
静観。
3987 エコモット
うわ、私がずっと買いゾーンといっていた緑ラインでしっくり跳ねてたw
出来高と板の薄さが怖いし、ほかの銘柄の方がいい形だったからエントリーしなかったけど、買えばよかったね。
でも、こんなヨレヨレ状態で買うの怖いから逃したのは仕方ない。投げ売りで1%ぐらい平気で落ちるからね。
とりあえず、エコモットはあとちょっとで調整終了かもね。
4596 窪田製薬
こういうイケイケ銘柄をあまりチョイスしているイメージがないかもしれませんが、実は見てるんですw。ある程度波動が落ち着くまで待たないと、分析してもひっくりかえるだけなんでトレードブロガーのみなさまの盛り上がりからはいつも一歩遅れる形になりますが…。
今日は762円付近で入って少しいただきました。大引け前に結構戻したんですねぇ。ちょっと早めに手仕舞いしたからあそこまで乗れなかった…。残念。
現在は、下げ三波の2波目が完了して4波目の上げ二波に入ったかもしれません。ささやかながらC.Forkも決まってるので0.382付近(923)までは戻してほしいですね。明日チャンスがあれば拾おう。
4565 そーせい
もしかしたら3-4波が終わったかもしれません。
トリプルコンボによる調整が完了して、3-5波が開始している可能性がみえてきました。
もし、右側のアセンディングトライアングルが決まるのなら現在の地点が4波になりそうです。
Eでエントリーするか、ブレイクしてからエントリーするか。悩ましいところですね。
もちろんアセンディングトライアングルの下段割ったらただの上げ二波だった、ということになり、調整波を見直さないといけませんね。
所感
後場は、エントリー回数少な目だったかな。最後、窪田に乗れたけど、飛び降りが速すぎて全然おいしくなかったですが(/ω\)
まあ、月曜だし、相場観を取り戻しながら今週もがんばれたらいいですね。
そういえば、ブログランキングの50位レジが突破できなくなりました(; ・`д・´)
こんな感じでw
以前はPCとスマホのセルフクリックだけで、最高30位付近まで行ってたんですけど、なぜか私のPCからのクリックが反映されなくなっちゃって、みるみると右肩下がりとなりました。いかに自力が大切かわかりますねw 。
いつか花開く日が来るかもしれないので、この調整期間に力を蓄えましょう。
どうしてかって?
次はね。
3波だからさ(^o^)丿
とはいえ、内容が内容なんで、見る人を選びすぎるブログなのは自覚しております。いつも読んでくれる皆様ありがとうございます。
ではでは、お疲れさまでした。
明日もよろしくお願いします(‘◇’)ゞ
コメント
コメントはありません。