4588 オンコリスバイオファーマ
いい感じに調整してますね。
あと1回ぐらい安値更新したら、最大3535付近を目指す波が開始されると思うので、買っていきたいですね。
私は、3175で入って落ちるナイフにやられながらも、予定していたポイント3050で買い増しして、3175、3200で利確しました。
3050で買えたのがよかったですね。3175はザ・クソポジ。
でも、いいんです。ここまでは戻る見込みがあったからあえて切りませんでした。結局利益になったしね。
3092 ZOZO
今日一番動きましたね。オンコリスもなかなかだったけど、どっちかというとこっちの方がわかりやすい合図をくれました。
私が1波と想定していた2147をあっさり割ったので、昨日までの上げは調整波だったんだなぁと納得していました。
加えて、前回安値(2041)もわったので、調整中ということが確定しました。
ただ、私の見立てだと、そろそろ短期バウンスのタイミングじゃないかなぁと思っています。
とりあえず下げ波の区切りが来ているのか、来ていないのか、という微妙なところではあります。ただ、出来高のダイバージェンスも発生してるし、RSIもいい感じだし、2060~2080付近までのバウンスはありそうかなと思っています。
私も2003円、2016円でロングしてました。後場に持ち越すのも不安があったのでどっちも利確しちゃってます。後場も様子見ながら入りたいところです。
3990 UUUM
私の監視銘柄で今日一番元気なのはこいつですね。昨日、結構チャーティングし直したんですけど、あきらかに上へ行きそうな形をしていました。ほかの銘柄に気を取られてインしませんでしたが…。
ちょうどチャネル上段ですね。ここで止まるのは合理的です。が、別のチャートでアークを超える形も見えていたので、上抜けの可能性もあるんじゃないかなと思い、ショートはしませんでした。
4563 アンジェス
一応、チャネル下段にもどってきました。わかりやすいエントリーポイントではあります。なんとなく割れそうかな?とおもってたけど、用意している複数のチャートで跳ねるべきポイントで跳ねている形なのでまもられんじゃないかなと思っています。後場は上げターンかも。
3987 エコモット
あの上げから一晩立っただけで一気に消える出来高w
私もちょいちょい入ったのですが、閑散としてきたので抜けましたw
でも、確実にレベルアップしているので、またそのうち上げチャンスがくるんじゃないですかね。
今日は、ほかにも出来高ある銘柄あるし、こいつに執着しなくてもよいとは思いますが。
いや、しかし、くるのか?w
所感
今日は、わりと動いていたので、果敢にせめました。そして、結構クソポジをとりましたw
まあ、ポジションとらないと何も始まらないから手数を増やした形。
私、慎重派なので石橋を叩いて叩いて、本当に割れないときにしか思い切ってエントリーしないタイプなんです。
でも、今日は、どれもプラ転させられたし、トレード技術はクソポジを取ってこそ鍛えられる部分もあるので、やってよかったです。
後場はちょっと早めに手仕舞いしてお出かけします。
更新は夜かな。
ではでは、引き続きがんばりましょう(‘◇’)ゞ
コメント
コメントはありません。