4588 オンコリスバイオファーマ
昨日、全体的な流れを2案用意しましたが、まだ答えはでてません。
なお、左の黒枠が上げ二波になっているので、今が調整中であるのは確かだと思います。ただし、変に粘るためエリオット波動ルール違反が続出しておりはっきりしません。とりあえず、今は青の3波が複雑な形のエクステンションを作りながら実現されるのかなぁ、と想像しています。正直、自信ないです。
とりあえずチャネル上段を抜けるようだと一つの節目の可能性があります。
短期シナリオがうまくかけていないので私はちょっと様子見です。
3092 ZOZO
昨日、今日は落ちる日と推測しましたがきれいにおちましたね。私、所要で10時15分ぐらいから参加したのですが後の祭りでも何もとれませんでした( ;∀;)。自分が悪いので仕方ない…。
なお、現在安値更新中なので、下げ波がエクステンションしている可能性があります。あと一回安値更新してくれたらロングを考えたいところですね。
全体的な流れをおさらいすると、ブルならこれから大きな5波が控えていることになります。そして、今日ようやく0.382調整を済ませた形となります。
波動的には、5波ではなく、上げ二波であったとしても、ある程度のバウンスが期待できるタイミングが徐々に近づいていると思います。虎視眈々とねらっていきましょ。
参考:勝率の高いエントリー方法
なお、上図シナリオは、1875が割れたら否定です。
4563 アンジェス
調整が終わって、すでに上げ波に入ったとする案。だとすると、これからのC波でロングを待ち構えた方がよいことになります。
昨日アップしたシナリオが継続中の場合。今は、やっぱりC波の可能性がでてきます。
ということは、適切なところでロングを狙っていく必要があります。
やること同じじゃん!ってなりますねw
ただ、後者の場合は、昨日の安値1106を割る可能性がある一方で、前者は割ってはいけません。要は落ち幅的には後者の方があるんです。
どっちかはわかりません。前者の懸念は波動が上げ3波と確定できるほど100点な形ではないところですね。許容範囲ではあると思いますが。
これがATHからの調整で私がトレ転の可能性を言及したときの波動です。こっちの方がきれいな波動じゃありませんか?
こういうわけで今のアンジェスは判断が難しい状況となっています。
所感
前場は遅れたせいでノーポジ。
後場はがんばろう。
てか、前場記事に力入れすぎた…。余裕がないw
コメント
コメントはありません。