今日も今日とてたいしてエントリーできず、オリンパスで2回ほどエントリーです。
+14000円ぐらいなので負けてはおりません。
ありがたいといえばありがたいのですが、もっと利を伸ばせた展開ではありました。
まぁ、自分のチャート見ながらトレードできないとデイはちょっと難しいよね。もはや丘トレーダーです。指をくわえて波を見送っております。
というか、丘トレーダーってなんだろうね。
丘サーファーって、サーファーの格好してもてたい人が、波に乗らずに丘でウロチョロしてるんでしょ?
トレーダーってそもそも社会的地位ないし、丘トレーダーって、マイナス印象にマイナス印象を加算したロクデナシやね笑
7733 オリンパス
今日はこいつをちょいちょい触ってました。まぁ、明らかに弱い形だったけど、大きな目線では強い銘柄ではあるので、押したら拾う展開でいいかなぁなんておもっていましたが、やはり寄り付きから安値更新するようなときはちょっと危ないよね。危ないと思ったからたいして波に乗らないですぐ逃げていたのですが。
とりあえず、青の移動平均線の下で閉め切っているので、ちょっと苦しい展開が続いちゃうかも。
私のスイングエントリーポイントまでもまだまだ距離もあるので、しばらくはやるとしてもデイだね。
目安は、2230ぐらい。緑色の移動平均線は過去にかなり機能しているので、そこまで落ちてきたらいっぱい買いますけど、2170~80ぐらいかな。果たしてくるか?
時期は、黄色ゾーンなのです、3/24~/29あたりに押すんじゃないかと期待しています。
9603 HIS
昨日、今日はイベント日だから動くぜ?ポジティブサイン多いよ!と書いたらまさにでしたね。
出来高もあるし、これはスーパーアゲアゲタイムでした。
なぜ乗らなかった笑
いやぁ、、ボラが大きくて片手間じゃ何かあったときに対処できないと思って見逃したのですよね…。
とりあえず、一匹目の牛君は見事に食われて行きましたね。
次は2匹目の牛君です。このままぶち上げるにはちょっとタメ(押し)が必要なきもしますけど、アーク超えちゃってるから、寄り付きから赤ゾーンまでは到達した後に上髭で落とされるとわかりやすいなぁなんて思います。
明日は動きを見ながらですね。
5726 大阪チタ
ちょっと上げすぎましたね。
アークを超えたからもっと行っちゃうかもと思ったけど、アークに帰ってきました。
普通ならいいサポートチャンスなんですけど、こいつの過去の値動きを見ると、結構危ない局面にもみえるんですよね。
RSIが赤くなるととんでもない売りで青の移動平均線を平気で割るんですよ。まだ、水色ですが、明日の動き次第で反転しそうです。
まぁ、今の水準だと青の移動平均線まで遠いからその前に1度はサポートされると期待したいんですけど、落ちるときの速度がすさまじいからなぁ。
幸い過去の値動きと決定的に違うのは、今回の上げの買いの出来高ですよね(黄色)。
なので、一方的に落ちるような展開にはならないんじゃないかなと思っています。
とりあえず、今の水準からおちたら930あたりが次のサポートになりそうではあります。あるいは買いがつよければ+1σの940付近ですかね。
あとがき
ヤーマンもみたかったんですよね。Twitterのフォローしている人が意外とヤーマンみてて、私も仲間に入ろうかななんて思ってたのですが、今日は時間切れでございます。
今日も一日おつかれさまでした。
明日も頑張りましょう(‘◇’)ゞ
お読みいただきありがとうございます。
コメント
コメントはありません。