急用で不参加となりました。残念。とはいえ、週末なので今日の動きをさらっておきます。
4588 オンコリスバイオファーマ
うーん。今日の高値はトレンドラインのはみだしと考えておきますか。
あまりきれいに引けなかったので…。
もし、今が5波の途中なら、2040付近を割ってはいけません。
割るなら、
こっちかな。2040が割れたらこの形を意識したいと思います。
4565 そーせい
一応、ネックラインで耐えているとみることもできます。
黒の4波を狙いたいところです。うまくいけば80円幅ぐらいとれそうですね。
さすがにサポートラインからおちたので、大きな3波は終わったと考えて動いた方がいいかもしれませんね。
こうみると今日の下げは0.236付近で反応したことになります。
とはいえ、4か月以上続いた上げ波の調整がこんな浅いところで止まるのもイマイチなので、0.382や0.5ぐらいまでは来た方がきれいですよね。
短期的な視点では、ちょっとスケーリングの問題で波動が不細工に見えるかもしれませんが、Tipsの「エリオット波動とボリンジャーバンドを組み合わせたトレード戦略」 に当てはめて考えてみると、今日の下げ波はだいたい当てはまってますね。我ながらこの理論は有能なんじゃないかと思い始めましたw
簡単に理論に沿って説明すると、出来高を伴ったバンドウォークの開始が3-3波であり、短期的に下げ止まってから、3-3波の開始のきっかけとなった青の移動平均線にタッチしたことで3-5波が開始され微妙に安値を更新している、という状況です。
ただし、ずっと止められていた青の移動平均線の上で閉め切っているので一旦下げ止まったのかもしれませんね。
今後は、今日の安値がトレードの基準になりそうです。
9424 日本通信
アークを出てからの上げは、Fib0.236を明確に超えられなかった感じですね。
とはいえ、直近の安値208円をサポートした緑のラインにそろそろ当たりそうです。225円ぐらいかな?
もし、ここを割るようだと208円も割るかもしれないのでロングはお預けかな?
別のチャートだと、215円付近は強いサポートになりそうなのでこのあたりの動きは確認したいところです。
3092 ZOZO
おお。トレンドライン超えた…?
このあたりで落ちると思ったんだけど、思った動きになりませんでした。まぁ、来週の寄り付き次第ですかね。
6067 インパクト
すごい下髭。これは調整完了かもしれないですね。出来高もすごいし。
何気に0.786&雲上段でサポートされとる。
週足だけみてトレードしてた人は気持ちよかったでしょうねw
見ておけばよかった。
もしかしたら、実は、今週の下げまでがA波で、これから大きなB波っていう可能性もありますよね。だとすると、今後が結構楽しみなチャート。
私は、まだ調整中だと思っていたんですけど、引け間際の上げがきれいなんですよね。上図のような上げ二波じゃなくて、
こうかもしれませんね。
もし、このまま上にバンドウォークしそうなら押し目で拾っていって、ダブルトップっぽく落ちるならノートレードですかね。前場でショートしたかったんですけど、松井証券もできないし、SMBC日興証券に至っては取引すらさせてもらえなくてなにもできませんでした。
4393 バンクオブイノベーション
前場で、緑のサポートライン割ったら落ちるかもって書いてたんですけど、見事に落ちてましたね。底探し再開。
バウンスがあるまでしばらく様子見。
所感
後場不参加のため特になし。
合計:22000円
ではでは、今週もお疲れさまでした。
良い休日をお過ごしください(^o^)丿
コメント
コメントはありません。