明日のためのチャート分析。でも、明日は所用で不参加!残念。
4588 オンコリスバイオファーマ
前場で調整終了の可能性を示唆するもやっぱり重要なところを割った故、安値更新。1994を割った時点でこうなることは予想されておりました。
でも、進行中の下げ波で調整終了あるいは大きなバウンスが期待できる形。あともうちょい。
短い時間足だとあと2回安値更新がありそうな形だけど、カウントによってはあと1回の可能性もあり。
ここからは下でもみもみしだしたら買い下がりもありなんじゃないですかね。上げ二波で調整続行だったとしても2200~2400付近までは戻してもよさそうな気がする。
まあ、私は明日参戦できないんで週明けのデイに期待ですね。
3092 ZOZO
色々考えて、色々な文章も書いたんですが、長ったらしくなりすぎたのでオールカットしました!( ;∀;)。
短い時間足でみてるとどうしても波のカウントが合わないところがでてきたので、ちょっと視点を大きくします。
ハーモニックパターン・バットになる可能性がみえてきました。
終着地点は0.886戻しの1700円あたりですかね。
波動的には三段下げの下げ2波目が終わった可能性があります。
断言できない理由としては、短期的にもう一段下があってもおかしくない形をしているからです。
もちろん、昨日の安値が三段下げの2波目終着地点の可能性もあります。
値幅調整としては十分なので。
対策としては、今が上げ1波目で2波目がまだ残っている可能性もあるので、次の下げで拾う。ただし、安値更新で損切。
安値更新した場合は、下げ三波目なので、バウンス確認後に、上げ二波狙いのロングを仕込む。
こんな感じでいかがでしょうか。
3990 UUUM
前場で浮かれたけど、上げ2波で終わるかもしれないですね。5200円守れなかったので。
リーディングダイアゴナルでも作れるかなぁなんて期待したけど、今の段階じゃ無理だし。
こいつを上目線にするには・・・
こんなエクステンションですね。5050円割ったら否定です。
色々と安値・高値の関係が素直じゃないんで、トリプルコンボになりそうな形。もう一回チャネル下段触っちゃう可能性あり。
4563 アンジェス
最後の三段下げを期待しております。落ちたらいいなぁ。
思ったように落ちなかったら
こんな感じの上げ二波目が始まるかもしれません。
4596 窪田製薬
下にブレイクしましたね。前場でのチャネルブレイク売りは、前兆だったようです。
ブレイクしたのを確認したので、戻り売りしようと598ぐらいに空売り指値を置いておいたんだけど、戻り切らず落ちてった(*_*;
でも、下にブレイクしてくれたおかげで、カウントが自然になったかも。一昨日ぐらいからの私の記事見てる人は、窪田製作のカウントに苦戦してるなと感じ取っていたかもしれませんw
今がいったんの底を打ったのかどうかは定かではないです。しばらくは様子見した方がいいですね。上げ1波目をみて、底を確認してから上げ2波目を狙いましょ。
7048 ベルトラ
5波目の初動かな?
昨日の調整カウントはぴったりあってました。こういう時はうれしいよね。
一応、こんな感じでみています。今日の高値を強気のB波としてみました。
ただ、この形も考えてます。
どちらのシナリオでも、次は5-3 or C波 の上げが待ち構えている形です。
明日からの調整でうまく拾えればいいですね。
ただ、こういうときに前のめりでロングすると思ったより焼かれる覚えがあるので慎重に行きたいですね。
所感
後場は、オンコリスでとったり取られたりでバタバタ。でも、テクニカル通りにエントリー&イグジットできた波もあったのでよかったかな。
ただ、損切が遅れたのもあったのがよくなかったね。ロングで下にブレイクした時は、時間がたてばたつほどバウンスが弱くなるから、自分の期待する7割ぐらいのバウンスで逃げるようにしよう。
そーせいも書きたかったけど、疲れたのでここでギブアップとさせてください(/ω\)
ご連絡
明日は終日不在のため、前場記事はありません。
夜中に復習記事をアップする形になるかと思います。
コメント
コメントはありません。